↓ | 公衆衛生研究 |
→ | 1990~1999 (36) |
↓ | 2000~2009 (10) |
↓ | 2000 (4) |
→ | 49 (1) |
→ | 49 (2) |
↓ | 49 (3) |
・ | 開発途上国における水と衛生 [1] |
・ | 開発途上国の環境衛生に関わる諸問題 [1] |
・ | 開発途上国における水系感染症とその実態 [1] |
・ | ナイル川流域における地域住民の水と衛生 : ナイル川最下流に位置するエジプトの状況を中心に [1] |
・ | ケニア農村地域における水の確保と地域住民の衛生 [1] |
・ | ネパールにおける水道整備と地域住民の衛生環境改善 [1] |
・ | インド・バングラディシュにおける地下水ヒ素汚染と健康影響 [1] |
・ | 水と衛生分野の国際協力 : 今後の可能性 [1] |
・ | メンタルヘルスに役立つ園芸療法の実践プログラムについて [1] |
・ | 研究課程研究論文要旨 [1] |
・ | 専門課程特別研究論文要旨 [1] |
・ | 第49巻第4号予告/編集後記 [1] |
・ | 「公衆衛生研究」投稿規定 [1] |
→ | 49 (4) |
↓ | 2001 (4) |
↓ | 50 (1) |
・ | 特集「21世紀の公衆衛生 : 現場から」と公衆衛生院の教育 [1] |
・ | 公衆栄養活動を基にした県民の食行動の分析の試み [1] |
・ | 特別区の保健所医師の雑感 [1] |
・ | 地方分権時代の公衆衛生活動 [1] |
・ | これからの食品衛生行政について [1] |
・ | 公衆衛生と情報技術 [1] |
・ | 「地域づくり型保健活動」をとおした保健所の市町村支援の試み [1] |
・ | 東京都における環境衛生行政の新世紀構想 [1] |
・ | 今までを振り返り今後の地域栄養活動を考える [1] |
・ | 学生の学びから考えるこれからの公衆衛生看護 [1] |
・ | 21世紀における保健所の役割 [1] |
・ | ヨード添加塩の流通改善 : ネパールにおけるヨード欠乏症対策の鍵 [1] |
・ | 保健福祉分野における市民活動団体の活発化と効果的な行政支援のあり方の研究 [1] |
・ | 保健所における新たな試みの導入と職員の意識変化 : 地域づくり型保健活動の準備期を通して [1] |
・ | 多摩ニュータウンの高齢者の健康と生活 [1] |
・ | 介護保険制度における住宅改修の現状と課題 : 中野区の住宅改修の実態とケアマネジャーの関わり [1] |
・ | 第50巻第2号予告/編集後記/第48回日本小児保健学会のお知らせ [1] |
・ | 「公衆衛生研究」投稿規定 [1] |
→ | 50 (2) |
→ | 50 (3) |
→ | 50 (4) |
→ | 2002 (2) |
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8792935/1
機能 | マウス操作 | キーボード操作 |
---|---|---|
コマ送りの向きを反転する | ![]() ![]() | |
次のコマに進む | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
前のコマに戻る | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
先頭コマに移動 | ![]() ![]() | Home |
最終コマに移動 | ![]() ![]() | End |
コマ数指定移動 | [コマ番号]からコマ数を選択 | |
画像を拡大 | ホイールを上に回す![]() | + |
画像を縮小 | ホイールを下に回す![]() | - |
画像の表示範囲を動かす | 画像をクリック&ドラッグ | |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)表示 | ![]() | F |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)解除 | [フルスクリーン解除] | F |
画像全体を画面内に収める | ![]() | G |
画像の横幅を画面内に収める | ![]() | H |
90°回転(反時計周り) | ![]() | J |
90°回転(時計回り) | ![]() | K |
サムネイル一覧を表示する | ![]() | T |
複数の画像を合成した全体画像を表示する | ![]() ※この機能は古典籍資料の一部資料でのみ使用できます。 | |
表示画像の画質を調整する | ![]() ※このボタンで調整できるのは閲覧画面に表示している画像です。印刷時の画質は印刷調整画面で調整してください。 | |
書誌、目次、解題・翻刻を表示する | ![]() | |
書誌、目次、解題・翻刻を閉じる | ![]() | |
印刷する | ![]() | *P |
JPEG形式で表示 | ![]() | |
画像を全コマダウンロードする | ![]() ※公開範囲が「インターネット公開(保護期間満了)」の資料でのみ利用可能です。 | |
特定コマのURLを表示する | [URL] | *U |
音声/映像を再生する | ![]() | P |
音声/映像を一時停止する | ![]() | P |
音声/映像を停止する | ![]() | S |
音声/映像をコマ送りする | ![]() | Ctrl+→:コマ送り Ctrl+←:コマ戻し |
音声/映像の表示領域比率を4:3に設定する | ![]() | W |
音声/映像の表示領域比率を16:9に設定する | ![]() | W |
音声/映像を任意の位置から再生する | ![]() ※シークバーのドラッグも可能です。 | SHIFT+→:+10秒 SHIFT+←:-10秒 |
音声を消す(ミュート) | ![]() | M |
音声を消す(ミュート)を解除 | ![]() | M |
音量を調整する | ![]() | ↑↓ |
再生速度を変更する | ![]() | U(速くする) D(遅くする) |
*アクセスキーの場合は、表中に「*」をつけています。
Windows IEでは「ALT」+アクセスキー、Windows FireFoxでは「ALT」+「SHIFT」+アクセスキーのように押して利用します。