↓ | 公衆衛生研究 |
→ | 1990~1999 (36) |
↓ | 2000~2009 (10) |
→ | 2000 (4) |
→ | 2001 (4) |
↓ | 2002 (2) |
→ | 51 (特別企画) |
↓ | 51 (1) |
・ | 特集「合同臨地訓練」 [1] |
・ | 合同臨地訓練の歴史と展望 [1] |
・ | 平成10年度合同臨地訓練 : 住宅改造の評価とフォローアップのあり方 : 豊島区高齢者住宅改造費助成事業をとおして [1] |
・ | 平成13年度合同臨地訓練 : 地域づくり型保健活動をもちいた健康づくりの取り組み : 台東区谷中地区でのヘルスプロモーションを目指して [1] |
・ | 平成11年度合同臨地訓練 : 地域保健事業における戦略的広報活動に関する研究 : チラシを活用した広報活動の実践と評価 [1] |
・ | ケニアの合同臨地訓練 : ケニア共和国の医療事情について : ケニア医療技術教育強化プロジェクト(Kenya medical training college project)からの報告 [1] |
・ | Community based research by team in KMTC, Kenya [1] |
・ | Prevalence and risk factors of malnutrition [1] |
・ | A study of awareness of malaria among Kibera population : implication for community based intervention : August-November, 1999 [1] |
・ | Knowledge, attitudes and practices towards HIV/AIDS among students and teachers [1] |
・ | Housing and sanitation and their association with gastro-intestinal and respiratory illness : a case study of Githembe slums, Nairobi, Kenya [1] |
・ | The prevalence of acute respiratory infections and the associated risk factors : a study of children under five years of age in Kibera Lindi Village, Nairobi, Kenya [1] |
・ | Diarrhoea prevalence and risk factors in slums [1] |
・ | 子ども虐待に関する母親の意識調査 [1] |
・ | 高齢者福祉施設における情報伝達の促進・阻害要因に関する研究 : 「疥癬対応マニュアル」の活用状況調査から [1] |
・ | 地域づくり型保健活動をもちいた健康づくりの取り組み : 台東区谷中地区でのヘルスプロモーションを目指して [1] |
・ | たばこの購買行動からみた喫煙対策の検討 [1] |
・ | 大和町における高齢者の住まいのあり方に関する検討 : 改修住宅と新築住宅の調査結果から [1] |
・ | 「保健医療科学」第51巻第2号予告/編集後記 [1] |
・ | 「公衆衛生研究」投稿規定 [1] |
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8792906/1
機能 | マウス操作 | キーボード操作 |
---|---|---|
コマ送りの向きを反転する | ![]() ![]() | |
次のコマに進む | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
前のコマに戻る | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
先頭コマに移動 | ![]() ![]() | Home |
最終コマに移動 | ![]() ![]() | End |
コマ数指定移動 | [コマ番号]からコマ数を選択 | |
画像を拡大 | ホイールを上に回す![]() | + |
画像を縮小 | ホイールを下に回す![]() | - |
画像の表示範囲を動かす | 画像をクリック&ドラッグ | |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)表示 | ![]() | F |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)解除 | [フルスクリーン解除] | F |
画像全体を画面内に収める | ![]() | G |
画像の横幅を画面内に収める | ![]() | H |
90°回転(反時計周り) | ![]() | J |
90°回転(時計回り) | ![]() | K |
サムネイル一覧を表示する | ![]() | T |
複数の画像を合成した全体画像を表示する | ![]() ※この機能は古典籍資料の一部資料でのみ使用できます。 | |
表示画像の画質を調整する | ![]() ※このボタンで調整できるのは閲覧画面に表示している画像です。印刷時の画質は印刷調整画面で調整してください。 | |
書誌、目次、解題・翻刻を表示する | ![]() | |
書誌、目次、解題・翻刻を閉じる | ![]() | |
印刷する | ![]() | *P |
JPEG形式で表示 | ![]() | |
画像を全コマダウンロードする | ![]() ※公開範囲が「インターネット公開(保護期間満了)」の資料でのみ利用可能です。 | |
特定コマのURLを表示する | [URL] | *U |
音声/映像を再生する | ![]() | P |
音声/映像を一時停止する | ![]() | P |
音声/映像を停止する | ![]() | S |
音声/映像をコマ送りする | ![]() | Ctrl+→:コマ送り Ctrl+←:コマ戻し |
音声/映像の表示領域比率を4:3に設定する | ![]() | W |
音声/映像の表示領域比率を16:9に設定する | ![]() | W |
音声/映像を任意の位置から再生する | ![]() ※シークバーのドラッグも可能です。 | SHIFT+→:+10秒 SHIFT+←:-10秒 |
音声を消す(ミュート) | ![]() | M |
音声を消す(ミュート)を解除 | ![]() | M |
音量を調整する | ![]() | ↑↓ |
再生速度を変更する | ![]() | U(速くする) D(遅くする) |
*アクセスキーの場合は、表中に「*」をつけています。
Windows IEでは「ALT」+アクセスキー、Windows FireFoxでは「ALT」+「SHIFT」+アクセスキーのように押して利用します。