目次・巻号
-
↓ Bit -
→ 1960~1969 (10) -
→ 1970~1979 (135) -
→ 1980~1989 (151) -
↓ 1990~1999 (162) -
→ 1990 (17) -
→ 1991 (16) -
→ 1992 (15) -
→ 1993 (17) -
→ 1994 (17) -
↓ 1995 (17) -
→ 27(1)(340) [74] -
→ 27(2)(341) [63] -
→ 27(3)(342) [66] -
→ (3別冊) [101] -
↓ 27(4)(343) [71] -
・ Opinion--岐路に立つ日本の技術教育 / 鈴木則久/p3~3 -
・ デイトナからWindows NT 3.5へ(1)--誕生までの経緯と改良点 / 脇英世/p4~13 -
・ 計算の迷宮(1)--インターネット≠モザイク,インターネット=経路制御 / 電脳雑技団/p14~19 -
・ 娯楽とコンピュータ / 松原仁/p21~56 -
・ アレフ・ゼロ--E-mailによる国際交流のありかたの学習/p20~20 -
・ 日本ではなぜゲームの研究が疎外されてきたか / 松原仁/p22~28 -
・ ゲーム型CAI:ビデオゲームの教育への応用 / 矢野米雄 ; 林敏浩/p29~37 -
・ 家庭用ゲーム機ソフトの作り方あれこれ / 中本伸一/p38~47 -
・ マルチプレーヤーゲームを作ってみたら--ギャラクティック・フリートレーダーズ制作記 / 粕川正充/p48~55 -
・ カラオケ学入門--カラオケとマルチメディア / 神谷雅則/p57~63 -
・ Lecture ワークステーションで楽しむ実用グラフィクス(4)--X Windowのグラフィックツールとカラープリンタ出力 / 井門俊治/p65~72 -
・ Frequently Asked Questions/p64~64 -
・ マイコン・トピックス--Macintoshのグレードアップ / 前田英明/p72~73 -
・ 最近のテキスト音声合成とその技術(後編) / 山崎信英/p75~84 -
・ Tips(28)--科学技術関連の英文記事はこう読む / 安藤進/p74~74 -
・ ソフトウェア探訪(64)--時計に囲まれた一日 / 高橋三雄/p85~86 -
・ マルチメディアの世界--From Media Palette/p87~87 -
・ View IBM が OS/2 Warp で大攻勢--マイクロソフトWindowsユーザ奪取を期す / 栗田昭平/p89~100 -
・ 知的所有権Hot Line / 久保田裕/p88~88 -
・ 情報キャパス見聞録(16)--東京大学 / ひろのかずお/p101~110 -
・ bit悪魔の辞典/p110~110 -
・ bitレーダー/p111~111 -
・ スーパーコンピューティング'94参加報告 / 井門俊治/p112~113 -
・ ぶっくす/p114~115
-
-
→ (4別冊) [232] -
→ 27(5)(344) [73] -
→ 27(6)(345) [78] -
→ (6別冊) [117] -
→ 27(7)(346) [70] -
→ 27(8)(347) [75] -
→ (8別冊) [217] -
→ 27(9)(348) [76] -
→ 27(10)(349) [72] -
→ 27(11)(350) [72] -
→ (11別冊) [159] -
→ 27(12)(351) [80]
-
-
→ 1996 (17) -
→ 1997 (16) -
→ 1998 (15) -
→ 1999 (15)
-
-
→ 2000~2009 (16)
-
Bitの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3380852
- タイトル
- Bit
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月日
- 1969-2001
- ISSN
- 0385-6984
- 請求記号
- Z14-405
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000000074
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Bit
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Bit
- 著者標目 (creator)
-
共立出版株式会社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
キョウリツ シュッパン カブシキ ガイシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立出版
- 出版年月日 (issued)
-
1969-2001
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1969
2001 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 28 (7) 1996.07~[33] (別冊) 2001.04
本タイトル等は最新号による
臨時増刊とも
大きさの変更あり
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00000074
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3380852
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6984
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6984
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3380852
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-405
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000000074
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM13
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌4)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3299658
- タイトル
- Bit. 27(4)(343)
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月日
- 1995-04
- ISSN
- 0385-6984
- 請求記号
- Z14-405
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000000074
- DOI
- 10.11501/3299658
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Bit
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Bit
- 巻次、部編番号 (volume)
-
27(4)(343)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19950050
- 著者標目 (creator)
-
共立出版株式会社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
キョウリツ シュッパン カブシキ ガイシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立出版
- 出版年月日 (issued)
-
1995-04
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1995-04
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 28 (7) 1996.07~[33] (別冊) 2001.04
本タイトル等は最新号による
臨時増刊とも
大きさの変更あり
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299657
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299659
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3380852
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00000074
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299658
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6984
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6984
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299658
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3299658
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-405
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000000074
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM13
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌4)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3299658
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000000074_19950050thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
Opinion--岐路に立つ日本の技術教育 / 鈴木則久 / p3~3 (0009.jp2)
デイトナからWindows NT 3.5へ(1)--誕生までの経緯と改良点 / 脇英世 / p4~13 (0010.jp2)
計算の迷宮(1)--インターネット≠モザイク,インターネット=経路制御 / 電脳雑技団 / p14~19 (0015.jp2)
娯楽とコンピュータ / 松原仁 / p21~56 (0018.jp2)
アレフ・ゼロ--E-mailによる国際交流のありかたの学習 / p20~20 (0018.jp2)
日本ではなぜゲームの研究が疎外されてきたか / 松原仁 / p22~28 (0019.jp2)
ゲーム型CAI:ビデオゲームの教育への応用 / 矢野米雄 ; 林敏浩 / p29~37 (0022.jp2)
家庭用ゲーム機ソフトの作り方あれこれ / 中本伸一 / p38~47 (0027.jp2)
マルチプレーヤーゲームを作ってみたら--ギャラクティック・フリートレーダーズ制作記 / 粕川正充 / p48~55 (0032.jp2)
カラオケ学入門--カラオケとマルチメディア / 神谷雅則 / p57~63 (0036.jp2)
Lecture ワークステーションで楽しむ実用グラフィクス(4)--X Windowのグラフィックツールとカラープリンタ出力 / 井門俊治 / p65~72 (0040.jp2)
Frequently Asked Questions / p64~64 (0040.jp2)
マイコン・トピックス--Macintoshのグレードアップ / 前田英明 / p72~73 (0044.jp2)
最近のテキスト音声合成とその技術(後編) / 山崎信英 / p75~84 (0045.jp2)
Tips(28)--科学技術関連の英文記事はこう読む / 安藤進 / p74~74 (0045.jp2)
ソフトウェア探訪(64)--時計に囲まれた一日 / 高橋三雄 / p85~86 (0050.jp2)
マルチメディアの世界--From Media Palette / p87~87 (0051.jp2)
View IBM が OS/2 Warp で大攻勢--マイクロソフトWindowsユーザ奪取を期す / 栗田昭平 / p89~100 (0052.jp2)
知的所有権Hot Line / 久保田裕 / p88~88 (0052.jp2)
情報キャパス見聞録(16)--東京大学 / ひろのかずお / p101~110 (0058.jp2)
bit悪魔の辞典 / p110~110 (0063.jp2)
bitレーダー / p111~111 (0063.jp2)
スーパーコンピューティング'94参加報告 / 井門俊治 / p112~113 (0064.jp2)
ぶっくす / p114~115 (0065.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299658
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299658/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)