目次・巻号
-
↓ Bit -
→ 1960~1969 (10) -
↓ 1970~1979 (135) -
→ 1970 (12) -
→ 1971 (14) -
→ 1972 (13) -
→ 1973 (14) -
→ 1974 (13) -
→ 1975 (14) -
→ 1976 (13) -
↓ 1977 (14) -
→ 9(1)(103) [56] -
→ 9(2)(104) [52] -
→ 9(3)(105) [53] -
→ 9(4)(106) [54] -
→ 9(5)(107) [85] -
→ 9(6)(108) [56] -
→ 9(7)(109) [53] -
→ 9(8)(110) [55] -
→ 9(9)(111) [135] -
→ 9(10)(112) [54] -
→ 9(11)(113) [58] -
→ 9(12)(114) [53] -
↓ 9(13)(115) [54] -
・ 巻頭言 実用期にはいったディジタル画像処理 / 尾上守夫/p2~2 -
・ 特別寄稿 鶏が先か卵が先か--"役割"データモデル概念による解析 / チャールズ・W・バックマン ; 御前宗平/p4~7 -
・ よみもの マイクロコンピュータ・キットと記憶装置の拡張 / 中川圭介/p8~15 -
・ 新集積回路の登場--SITL / 鹿子木昭介/p16~17 -
・ ずいひつ 科学の進歩と人類の夢 / 前田常作/p18~18 -
・ ケース・ファイル 離陸支障なし / 赤木昭夫/p19~23 -
・ 実験天文学--電子計算機の中での星の進化(その2) / 池内了 ; 中沢清/p24~29 -
・ プログラムの制御構造--LOGOSのはなし(2) / 金山裕/p30~34 -
・ 単語帖/p35~35 -
・ 連載 IBMの挑戦--多国籍企業ゼロックス,シンガー両社も撤退(7) / 北正満/p36~42 -
・ ナノピコ教室--出題(プログラミング・パズル) / 有澤誠/p43~43 -
・ 計算の中のおとしあな(完)--なぜ数学の本だけでは足りないのか / G.E.フォーサイス ; 清野武 ; 津田孝夫 ; 市田浩三/p44~50 -
・ 連載 FORTRANプログラム診断のすすめ--入力テキストの静的解析(9) / 牛島和夫/p51~57 -
・ リレー連載 マイクロコンピュータ--プログラミングの基礎(まとめ)(その11) / 斎藤栴朗/p58~65 -
・ マイコン・ニュース/p65~65 -
・ bitレーダー/p66~66 -
・ ソフトウェア・エンジニアリングへの道(7)--テスト技術について(III) / 宮本勲 ; 東谷秀夫/p67~72 -
・ テラスコープ/p73~73 -
・ デバイスのはなし--マイクロプロセッサ / 石井治/p74~75 -
・ 実践講座 データベースXI--データベースの運用 その2 / 穂鷹良介/p76~81 -
・ 基礎講座 コンパイラの作り方11--宣言の処理(1) / 中西正和 ; 大野義夫/p82~87 -
・ ナノピコ教室--解答(パターン・マッチング) / 後藤英一 ; 疋田輝雄/p88~91 -
・ ぶっくす/p92~93
-
-
→ 9(14)(116) [55]
-
-
→ 1978 (16) -
→ 1979 (12)
-
-
→ 1980~1989 (151) -
→ 1990~1999 (162) -
→ 2000~2009 (16)
-
Bitの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3380852
- タイトル
- Bit
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月日
- 1969-2001
- ISSN
- 0385-6984
- 請求記号
- Z14-405
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000000074
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Bit
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Bit
- 著者標目 (creator)
-
共立出版株式会社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
キョウリツ シュッパン カブシキ ガイシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立出版
- 出版年月日 (issued)
-
1969-2001
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1969
2001 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 28 (7) 1996.07~[33] (別冊) 2001.04
本タイトル等は最新号による
臨時増刊とも
大きさの変更あり
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00000074
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3380852
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6984
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6984
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3380852
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-405
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000000074
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM13
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌4)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3299391
- タイトル
- Bit. 9(13)(115)
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月日
- 1977-11
- ISSN
- 0385-6984
- 請求記号
- Z14-405
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000000074
- DOI
- 10.11501/3299391
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Bit
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Bit
- 巻次、部編番号 (volume)
-
9(13)(115)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19770130
- 著者標目 (creator)
-
共立出版株式会社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
キョウリツ シュッパン カブシキ ガイシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立出版
- 出版年月日 (issued)
-
1977-11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1977-11
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 28 (7) 1996.07~[33] (別冊) 2001.04
本タイトル等は最新号による
臨時増刊とも
大きさの変更あり
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299390
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299392
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3380852
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00000074
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299391
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6984
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6984
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299391
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3299391
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-405
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000000074
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM13
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌4)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3299391
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000000074_19770130thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
巻頭言 実用期にはいったディジタル画像処理 / 尾上守夫 / p2~2 (0003.jp2)
特別寄稿 鶏が先か卵が先か--"役割"データモデル概念による解析 / チャールズ・W・バックマン ; 御前宗平 / p4~7 (0004.jp2)
よみもの マイクロコンピュータ・キットと記憶装置の拡張 / 中川圭介 / p8~15 (0006.jp2)
新集積回路の登場--SITL / 鹿子木昭介 / p16~17 (0010.jp2)
ずいひつ 科学の進歩と人類の夢 / 前田常作 / p18~18 (0011.jp2)
ケース・ファイル 離陸支障なし / 赤木昭夫 / p19~23 (0011.jp2)
実験天文学--電子計算機の中での星の進化(その2) / 池内了 ; 中沢清 / p24~29 (0014.jp2)
プログラムの制御構造--LOGOSのはなし(2) / 金山裕 / p30~34 (0017.jp2)
単語帖 / p35~35 (0020.jp2)
連載 IBMの挑戦--多国籍企業ゼロックス,シンガー両社も撤退(7) / 北正満 / p36~42 (0021.jp2)
ナノピコ教室--出題(プログラミング・パズル) / 有澤誠 / p43~43 (0024.jp2)
計算の中のおとしあな(完)--なぜ数学の本だけでは足りないのか / G.E.フォーサイス ; 清野武 ; 津田孝夫 ; 市田浩三 / p44~50 (0025.jp2)
連載 FORTRANプログラム診断のすすめ--入力テキストの静的解析(9) / 牛島和夫 / p51~57 (0028.jp2)
リレー連載 マイクロコンピュータ--プログラミングの基礎(まとめ)(その11) / 斎藤栴朗 / p58~65 (0032.jp2)
マイコン・ニュース / p65~65 (0035.jp2)
bitレーダー / p66~66 (0036.jp2)
ソフトウェア・エンジニアリングへの道(7)--テスト技術について(III) / 宮本勲 ; 東谷秀夫 / p67~72 (0038.jp2)
テラスコープ / p73~73 (0041.jp2)
デバイスのはなし--マイクロプロセッサ / 石井治 / p74~75 (0042.jp2)
実践講座 データベースXI--データベースの運用 その2 / 穂鷹良介 / p76~81 (0043.jp2)
基礎講座 コンパイラの作り方11--宣言の処理(1) / 中西正和 ; 大野義夫 / p82~87 (0046.jp2)
ナノピコ教室--解答(パターン・マッチング) / 後藤英一 ; 疋田輝雄 / p88~91 (0049.jp2)
ぶっくす / p92~93 (0051.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299391
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299391/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)