目次・巻号
-
↓ Bit -
→ 1960~1969 (10) -
↓ 1970~1979 (135) -
→ 1970 (12) -
→ 1971 (14) -
→ 1972 (13) -
→ 1973 (14) -
→ 1974 (13) -
→ 1975 (14) -
→ 1976 (13) -
→ 1977 (14) -
→ 1978 (16) -
↓ 1979 (12) -
→ 11(1)(133) [59] -
→ 11(2)(134) [55] -
→ 11(3)(135) [75] -
→ 11(4)(136) [58] -
↓ 11(5)(137) [57] -
・ 情報科学と数学 / 野崎昭弘/p3~3 -
・ 特集 計算機入門 / 戸川隼人/p4~18 -
・ 計算機のための数学 / 戸川隼人/p4~11 -
・ 計算機はどうできているか--ハードウェア入門 / 萩原宏/p12~18 -
・ プログラミング入門 / 岸田孝一/p19~25 -
・ みちくさ・すうがく 同じってこと / 細井勉/p26~27 -
・ 公団住宅に廃墟を見る / 宮内康/p28~28 -
・ オペレーティングシステムとは何をするものか / 土居範久/p29~34 -
・ プログラミング・セミナー 模範的なプログラム / TSINKY/p35~41 -
・ マイコン・トピックス マキシ,ミニそしてマイクロ / 前田英明/p42~43 -
・ FORTRANプログラム(5) プログラムの改良 / 有澤誠/p44~50 -
・ ナノピコ教室 出題(字句解析) / 大駒誠一/p51~51 -
・ IBMをまわる惑星企業物語(5) プラグ・コンパティブル・メーカ台頭アムダールがIBMの牙城CPU市場に迫る / 北正満/p52~59 -
・ スタック計算機入門(1) / デビッド・M・バルマン ; 井田昌之/p60~63 -
・ TSSエディタの使い勝手(4) 行単位の編集(その1) / 荻野綱男/p67~76 -
・ 単語帖/p77~77 -
・ 記憶と記録 アクセス / 石井治/p78~79 -
・ プログラム言語APL(5) 配列内および配列間の演算 / 竹下亨/p80~86 -
・ bitレーダー/p87~87 -
・ 読者投稿 因果は早くめぐる / 高岡忠雄/p88~91 -
・ ナノピコ教室 解答(小品二題) / 高橋洋文/p92~94 -
・ アレフ・ゼロ/p95~95 -
・ ぶっくす/p96~97
-
-
→ 11(6)(138) [57] -
→ 11(7)(139) [59] -
→ 11(8)(140) [69] -
→ 11(9)(141) [61] -
→ 11(10)(142) [63] -
→ 11(11)(143) [58] -
→ 11(12)(144) [61]
-
-
-
→ 1980~1989 (151) -
→ 1990~1999 (162) -
→ 2000~2009 (16)
-
Bitの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3380852
- タイトル
- Bit
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月日
- 1969-2001
- ISSN
- 0385-6984
- 請求記号
- Z14-405
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000000074
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Bit
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Bit
- 著者標目 (creator)
-
共立出版株式会社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
キョウリツ シュッパン カブシキ ガイシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立出版
- 出版年月日 (issued)
-
1969-2001
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1969
2001 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 28 (7) 1996.07~[33] (別冊) 2001.04
本タイトル等は最新号による
臨時増刊とも
大きさの変更あり
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00000074
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3380852
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6984
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6984
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3380852
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-405
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000000074
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM13
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌4)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3299297
- タイトル
- Bit. 2(12)(22)
- 出版者
- 共立出版
- 出版年月日
- 1970-12
- ISSN
- 0385-6984
- 請求記号
- Z14-405
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000000074
- DOI
- 10.11501/3299297
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Bit
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Bit
- 巻次、部編番号 (volume)
-
2(12)(22)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19700120
- 著者標目 (creator)
-
共立出版株式会社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
キョウリツ シュッパン カブシキ ガイシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
共立出版
- 出版年月日 (issued)
-
1970-12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1970-12
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 28cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 28 (7) 1996.07~[33] (別冊) 2001.04
本タイトル等は最新号による
臨時増刊とも
大きさの変更あり
以後休刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299296
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299298
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3380852
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00000074
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3299297
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6984
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6984
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299297
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3299297
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z14-405
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000000074
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZM13
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号=1号(1969年3月) - vol.33,no.4=415号(2001年4月),2001年4月号別冊
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌4)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3299297
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000000074_19700120thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
NCから適応制御へ--工業技術院機械試験所の生産加工部 / p1~1 (0002.jp2)
ディジタル・データ / 永田武 / p9~9 (0006.jp2)
コボル入門(9)表の利用--表を利用して区分け別の合計を求めるコボルの伝統的な手法は・・・・・・ / 西村恕彦 ; 植村俊亮 / p10~16 (0007.jp2)
記号処理言語(2)LISP / 大駒誠一 ; 中西正和 / p17~23 (0010.jp2)
三次元関数の容姿(6)偏微分方程式(2)--工学や物理学で発生するコーシー問題を,波動方程式を例にとり検討する / 森口繁一 ; 高澤嘉光 / p25~30 (0014.jp2)
単語帖 / p24~24 (0014.jp2)
出題--ナノピコ教室 / p31~31 (0017.jp2)
Progress is very complicated / E.G.サイデンステッカー / p32~33 (0018.jp2)
半仮空日米ボクシング・タイトルマッチ aSk / p34~37 (0019.jp2)
ぶっくす / p38~39 (0021.jp2)
アレフ・ゼロ-最後に山ほど / p40~40 (0022.jp2)
プログラマーのための統計入門(完)多次元尺度構成(2)--ストレスを最小にするような刺激の配置はどのようにして求められるか・・・・・・ / 浦昭二 ; 岡太彬訓 / p41~47 (0024.jp2)
アメリカにおけるCAIシステム / 細井正 / p48~53 (0028.jp2)
解答--ナノピコ教室(9月号) / p54~56 (0031.jp2)
シミュレーション言語(7)GPSS(4)--各ブロックの特長や機能を活用してGPSSでシステムのモデルをつくる / 関根智明 ; 若山邦紘 ; 大瀬貴宏 / p57~61 (0032.jp2)
箱入娘 / 川合慧 ; 佐薙充 / p62~63 (0035.jp2)
海の向こうでは-「アメリカ・コンピュータ・ショー'70」の講師と語る / p64~72 (0036.jp2)
続 SCIENTIFIC APPLICATIONS(1) / エコロジー ; 公害 ; コンピュータ ; 飯坂譲二 / p73~78 (0040.jp2)
素子の話(10)集積回路(1)--各種半導体ICの性能や特徴,そして未来の姿としての機能ブロックに触れる / 武藤時雄 ; 伊ヶ崎泰宏 / p79~85 (0043.jp2)
インターリンガ物語 / p86~87 (0047.jp2)
コンピュータ・ニュース / p88~89 (0048.jp2)
コンピュータ紹介-INPUT3 / p90~91 (0049.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299297
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3299297/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)